四国運輸局は12日、国道フェリー(高松市)と四国フェリー(同)が、高松市−岡山県玉野市(宇野港)間の航路を3月26日で廃止すると発表した。2社が同局に事業廃止届を提出、受理された。昨年3月に始まった高速道路料金の大幅割引による利用客減少が理由。同航路は現在、この2社しか運航しておらず、1910年6月に国が宇高連絡船を就航させて以来100年にわたる歴史に終わりを告げる。
【関連ニュース】 フェリー座礁:漁自粛の紀南漁協 24日にも再開へ フェリー座礁:2漁協 船体撤去と漁業補償案受け入れる 国交省:固定マニュアル作成など行政指導 フェリー座礁で 北九州市:釜山と門司間、5月に新フェリー就航 国際フェリー定期便:韓国・釜山と北九州・門司間、5月に新フェリー就航 ・ 首相動静(2月12日)(時事通信) ・ 2010年度診療報酬改定のポイント(2)(医療介護CBニュース) ・ 温室ガス衛星のデータ提供へ=宇宙機構と国立環境研(時事通信) ・ <お別れの会>湯川龍二さん=3月1日、都内ホテル(毎日新聞) ・ 再診料下げ「経営を危惧」=診療報酬改定で−日医副会長(時事通信) ■
[PR]
by qrrwhvv7gx
| 2010-02-18 14:29
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||